NEWS

2025.2.20
バックオフィスプロフェッショナル検定のホームページを公開いたしました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「バックオフィス」ってなに?

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

バックオフィスとは、企業の利益に直接関わる営業やマーケティングなどのフロントオフィス業務を後方からサポートする部署および業務です。具体的には、総務・経理・財務・人事・労務・法務・その他一般事務などが当てはまります。バックオフィスは、企業活動に必要な手続きやフロントオフィスの業務を円滑に回すために必要不可欠な仕事です。間接的に利益に貢献しているといえるでしょう。
もしバックオフィスが疎かになれば、企業の利益や信用度が結果的に大きく低下する恐れがあります。例えば経理が不正確だと税務手続きや経営判断に誤りが生じます。また人事・労務が適切でないと、人材不足や従業員の不満が発生し、生産性に影響が出るでしょう。強固なバックオフィス体制を築くことで、従業員は安心して働けます。結果的に、企業利益や従業員・顧客の満足度に寄与します。
バックオフィス業務は会社全体を見渡せる、幅広い業務を指しています。バックオフィス業務には、総務、法務、財務経理、人事、労務などが含まれます。これらの多くの業務は、他の部門との連携が不可欠。バックオフィスのプロとなるには、専門分野の知識だけではなく、仕事に対する責任感や慎重さ、ミスを未然に防ぐ姿勢、チームワークを重視する姿勢なども必要となってきます。

バックオフィスプロフェッショナル検定の特徴

当検定を採用いただくことで、企業から個人まで、様々なメリットを享受いただけます。

個人受験のメリット

  1. キャリアアップの指標となる

  2. 自分のスキルを客観的に把握できる
  3. 業界での自身の立ち位置の明確化が可能となる

企業受験のメリット

  1. 人材採用時の客観的な評価基準となる
  2. 社内におけるスキルギャップの可視化が可能となる
  3. 組織全体の業務効率化に貢献する
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

検定の評価方法

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
自分のスキルレベルを把握できる!

合否ではなくスコアで評価

テスト結果は「合格・不合格」ではなく、スコアで評価されるので、「現在地の正確な把握」や「目標設定」が可能になり、モチベーションがUP!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
会社内での広い視野が身に付く!

バックオフィス全体を横断する能力を評価

バックオフィスを単体ではなく「繋がり」で考え、バックオフィス全体の業務を横断する能力を幅広く測定。会社全体を見渡す能力が身に付きます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
知識だけではない、マインドの部分もカバー

実際のバックオフィス能力を評価

バックオフィスの4大業務(経理財務、人事労務、総務法務、ITリテラシー)の知識に加え、思考や行動特性の評価も含め、実務で活躍できる人材を見出します。

バックオフィスプロフェッショナル検定 公式教材・講座

公式教材

バックオフィス業務の全てがわかる本

バックオフィスをテーマに、その機能と業務内容を学べる本。バックオフィス業務初級者〜中級者向けの内容となっています。
講座

近日公開予定です

余白(20px)

バックオフィスプロフェッショナル協会について

検定に関するご質問、企業受験に関するお問い合わせは、下記ボタンのリンク先のフォームよりご連絡ください。